半年ぶりに高東旅館に泊まった。帰りは雨のときが多くて、今日も雨である。 高東旅館の今夜の宿泊は別館1F、2Fとも満室だそうで、玄関のスリッパの数がすごい。 高東旅館の宿泊客数は玄関のスリッパの数で分かると別の記事で書いたが、ここまでスリッパが並…
川渡温泉に向かう途中、運転休憩かつ温泉にはいろうと遠刈田温泉によった。 遠刈田温泉は駐車場が広いうえに駐車場のすぐ前に神の湯があり、またセブンイレブンも近くにある。温泉休憩としては最適な場所である。 到着した時間が神の湯営業開始前、壽の湯が…
新庄から車で北西に30分ほど走ったところに羽根沢温泉郷がある。 温泉郷といっても同じ最上地方の肘折温泉や瀬見温泉のような温泉街とは違い、県道の終点(実際は終点ではなくまだ山に続く)に旅館が三軒、共同浴場が一軒、食堂が一軒あるだけの小さな集落の…
朝8時過ぎに福島県昭和村を出た。コロナで紅葉狩りの話も聞かないけれど、山はしっかりと紅葉していた。 今日は中越まで行くつもりだったので、只見から六十里越を通ればすぐそこである。そういえば今年は六十里越を一度もはしっていない。 例年あと一月ほど…
川渡温泉の高東旅館に二泊するとき、中日の昼食はスーパーセンターTRUST 岩出山店に買い出しのついでに岩出山でとることにしている。 「キッチンなの花」があったころは川渡温泉に昼食でも貢献できたけれど、閉店となった今は致し方ない。 有備館・岩出…
湯野浜温泉に行く前に余目駅によった。 余目で一番目に好きなパン屋の余目製パンでパンを買うためである。 いつものように天然酵母のフルーツパンを買った。そのままパンを昼食にしてもよかったけれど、血糖値が急激に上がりそうなのでパンは夜食にして余目…
岩木山から鰺ヶ沢に出て国道101号サンセットロードを通って能代まで来た。並走する五能線とこの国道はともに観光で人気らしい。 人気といっても何度か走ると特に見るところもなくなってしまうので、鰺ヶ沢からノンストップで東能代まで走った。 湯の沢温泉 …
弘前から秋田にJRで移動する際に大館駅で途中下車したことがあって、大館駅周辺にはなにもないことは知っている。そのときは街を探そうと歩いたけれど炎天下で背中のバックパックが重く、長木川まで行って断念してUターンした。 後で聞いたところによると大…
わかさぎ公園浜台キャンプ場に泊まった翌朝、すもも沢温泉郷に行った。 小川原湖周辺の温泉はたいてい朝早くからやっていて便利だ。キャンプ場から一番近いのはおそらく「ひばの湯 ぽぷら」だけれど、ここは例外的に平日は12時からの営業である。 朝6時のキ…
岩手県北上市を出発して秋田県湯沢市を経由し、そこから国道344号を通って庄内に来た。 最上から庄内に抜ける山道はもう秋が始まってる。 真室川町を過ぎて酒田市にはいったところにある慈光滝には虹がかかっていた。 湯野浜温泉 車で旅行するときは車中泊が…
コロナの罹患数は一向に減らないけれども、GoToトラベル事業で新しい旅のエチケットの下、旅行も認められはじめたようだ。 そこでGoToトラベルを利用して新規湯治場開拓ということで、いつもの宮城県、山形県を超えて今回は岩手県の水上温泉に行ってみた。 …
アメリカにかぶれているので三沢の町が好きだ。 三沢駅はかつて青い森鉄道と十和田観光電鉄の二つの路線があって、十和田観光電鉄は2012年に廃止されたけれどもしばらく駅舎は残っていた。その中で営業していたのが「とうてつ駅そば」である。 その十和田観…
関東を深夜に出発して、下道をどんどん北上して秋田県美郷町に到着するのはだいたい14時ごろだ。 多くの食堂は休憩時間になり、昼食難民になる時間帯である。 とん亭でとんかつを食べようと思ったけれど、すでに準備中の看板が。 Google mapで探したところ、…
山形市のすこし北に昭和の温泉があるらしいことは知っていた。 知っていたけれど山形県には無限の温泉があるので後回しにしていた。 長井市に到着したのが朝8時30分。さてどこの温泉に行こうかと思い出したのが、海老鶴温泉である。 ナビで検索すると海老鶴…
以前、オートミールに合うインスタントスープを探すという記事を書きました。 blog.misatowater.com この記事を書いたころは寒かったので、暖かいスープでオートミールを食べるにはちょうどよい時期だったのですが、気温が高くなり30度を超えるような日が続…
2000年初期に「everquest」というMMORPGがあった(アメリカでは1999年にサービス開始)。 MMORPGとしては伝説的なゲームなのでやったことがある人も多くいると思う。 ソロで出来ることは少なく、6人のグループそれもタンク、ヒーラーを中心にダメージディー…
同月に川渡温泉の高東旅館へ2回宿泊するという逃避を果たした帰り道、以前探索して良い町だと感じた保原で昼食をとることにした。 高東旅館を11時に出発して、大和インターから村田インターまでは東北自動車道を使い、保原に到着したのが13時30分だった。 い…
かりんとう好きですか? かりんとうは小麦粉を油で揚げて蜜をからめるという、カロリーおよび糖質が毛嫌いされつつある現在のブームには相反する食べ物である。 一般に流通しているかりんとうは甘い味付けであるが、かりんとうを名物と歌っている岩出山では…
川度温泉から歩いていける範囲の食堂にはすでに行った、もしくは無くなってしまったので、岩出山まで行ってみることにした。 旧岩出山町の中心はおそらく岩出山駅と有備館駅の間にある県道226号の通りなんだと思う。加美町から鳴子に抜けるときに岩出山あた…
加美町から西に進んだところに色麻平沢温泉というところがある。 付近に温泉宿などは見当たらないので近年にできたよくある温泉保養施設なんだと思う。 ただここから北に30kmほど進んだところには東北有数の鳴子温泉郷があるのである。30kmといえば都市圏な…
このブログもこの記事でようやく100記事となった。 新しく習得した技術がまったく理解されず展開する場所がなくなったので、それなら一般公開してしまおうと始めた技術系ブログだったが、途中から旅の記録に変わり8割の記事は旅館、温泉、食堂の紹介記事とな…
以前、船引の街を探索したときに大滝食堂を発見していた。 今回鳴子からの帰り道として丸森町経由で阿武隈川沿いの国道349号を進んで、梁川あたりで昼食をとる予定だった。 国道349号を走るのは初めてである。阿武隈川は美しいが、国道は1.5車線くらいしかな…
これまでLEHMANN社の財布を使っていた。 大きな小銭入れ、2箇所の札入れにカードホルダーは6枚分あり、加えて複数枚のカードを収納できるポケットがあった。 使い勝手は申し分なかったけれど経年で傷んできたことと、収納力がありすぎて会員証や領収書などな…
鳴子温泉は滝の湯を代表するような白濁した温泉であり、対して東鳴子温泉は黒く油臭のする温泉である。 温泉好きを唸らせる素晴らしい温泉を味わえる地域なのだが街の衰退は激しい。もっとも鳴子温泉も十分に衰退しているのだが、元々の街の大きさが違うので…
かつて地方に活気があった頃、駅前や幹線沿いにはかならず食堂があった。 ラーメンや定食といった日々の昼食、そして家族のお祝いといったハレの日の場のメイン会場となる場所だった。 その食堂が地方人口の減少、そして世代交代での継ぎ手のなさ(将来性の…
鳴子に行くまえに遠刈田温泉によった。 遠刈田温泉といえば神の湯と壽の湯の二つの共同浴場が有名である。 神の湯の横の無料駐車場に車を止めた後、最初はよりひなびた感のある壽の湯に行こうと思ったが10時30分開始でまだやっていない。 神の湯でもよかった…
飯坂温泉から国道399号を東に進み、旧保原町(伊達市)の中心あたりにくると国道沿いに飲み屋がたくさんある。 幹線に沿って商店街があるところは多いが、飲み屋街があるところは珍しい。 ちょうど昼前であったので、昼食がてら保原の街を歩いてみた。 保原…
先週に引き続き飯坂温泉である。 先週の平野屋の食事付きもよかったが、今週は素泊まりで餃子を食べることにした。 素泊まりで安いところを探したら、摺上川の反対側に「あたご屋」という新しい旅館がヒットする。 あのあたりは前田屋旅館に泊まったことがあ…
飯坂温泉で13時頃にランチの店を探しても思いのほかやっている店は少ない。 先週に引き続き、吉原食堂はやっていない。その先の保原屋食堂と駅前の十綱食堂はもう行った。 あと行っていないのは鯖湖湯近くの寿司屋「紫明」と駅近くの「笑楽庵」くらいか。 寿…
ラジウム温泉というものがある。 一定量以上のラドンを含む温泉が放射能泉で、それを一般にラジウム温泉と呼ぶらしい。そして高血圧や動脈硬化、関節痛に効くそうだ。 効能はさておき、そういえば放射能線というものに入ったことがないなということで近場で…