2019年9月に1週間の夏季休暇を取得した。夏季休暇は毎年東北を回っている。
その時の日々の行動を記録した(ほぼ自分のための備忘録である)。
6日目 木曜日
6時前におきて、昨夜の焚き火の残りを処分する。焚き火台のなかですっかり灰になっているのですぐ終わる。椅子や食器などをかたずけても10分くらい。
もう出発しようかと思ったけれど、今日は明日の鳥海山にむけて由利本荘市まで移動するだけなので時間に余裕がある。なので少し移動して見つけた公園で8時過ぎまでまた寝る。
たらポッキ温泉 12湯目
県道14号と12号で蟹田まで出る。蟹田から青森までは国道280号バイパスで一気に移動できるけれど、便利すぎて楽しい道ではない。280号の本線は海岸沿いの街道なので、ペースはあがらないけれど、街並みを見ながら走ることができる。交通量が多ければ苦痛だろうけれど、急ぐ人はバイパスを使うので走っている車も少ない。津軽線の駅に寄りながらゆっくり進む。
そのまま弘前方面へ南下せず、海岸沿いを青森駅へ行く。海岸沿いの道片側2車線の広い道で走っている車も少なかった。高架で青森駅のそばを超えて、ぐるっとまわって青森駅に着く。通勤時間帯も終わってあまり人も歩いていない。
とくに用もなかったのでなにもせず出発する。
国道7号に戻って鶴ヶ坂駅へむかって旧7号へはいる。交通量も少なく旧道にはいるといっきにのんびりした雰囲気になった。
たらポッキ温泉には9時30分ころに着いた。外観は町の銭湯のようである。三幸食品の下にある。あとで知ったことであるが、温泉はこの三幸食品が掘削したもののようだ。
400円。青森にしては高い。が、のんびりしたところにあるにもかかわらず、ここはpaypayが使える。QRコード決済を採用するとはなかなか先進的である。三幸食品の営業に関係しているのかな。ただsoftbankは電波が入りづらく、決済できない可能性もある。docomoはしっかり圏内。
浴場の壁に書いてある鶴ヶ坂抄というのがおもしろい。鶴ヶ坂温泉の由来が書いてあり、もともと3件の温泉があり、そのうち2件は鶴の湯、亀の湯という名前だったそうだ。来客の減少により鶴ヶ坂温泉もなくなってしまい、住人の要望により新たに掘削をおこない出来たのがここ、たらポッキ温泉らしい。
たらポッキ温泉の掘削開始が昭和50年代ということなので、鶴ヶ坂温泉がなくなったのもそうとう昔の話だと思われる。
もし跡地に痕跡が残っているのなら、探索しても楽しそうだ。
秋元食堂
昼食は火曜に行った秋元食堂に「つゆ焼きそば」を食べにいく。前回は知らずに普通の焼きそばを食べてしまったので、1日おいてのリベンジである。
11時過ぎの開店直後に店にはいった。開店に並んで焼きそばを食べたい人はいなかったようで、最初の客だった。
かみのゆ温泉 13湯目
昼食も取ったので、国道7号経由で由利本荘市を目指す。リベルタ鯖石SSで給油する。大きいゴミ箱があったので、給油ついでにゴミを捨てさせてもらう。
キャンプ、車中泊だといつもゴミの処分に困る。一泊、二泊程度なら持ち帰ることも可能だが、長期では無理。処理場かどこかで有料で引き取ってくれるようなサービスがないものかな。捨てるところがあれば道に捨てられるゴミも減るのでは。
大館からは国道7号バイパスが高速道路のようで早い。津軽半島のバイパスと同じで、便利だけれど記憶には残らない。関東だと新4号みたいなものだ。バイパスのできた国道や県道が一番面白い。
国道285号で五城目町を通過して、再度7号で秋田を経由する。秋田市は周りの市町村と比較して圧倒的に大きいので、車の量にびっくりする。前は好きな街で川反の山寿司によく行ったりしたのだけれど、都心にいるのと変わらないような気がしてきて市内には行かなくなってしまった。
売り上げランキング: 37
マックスバリュ矢島店でパン類が品切れになっていることを恐れて(おそらくそんなことはないが)、マックスバリュ本荘中央店でアクエリアスの1Lペットボトルやパンを調達する。本荘の中央なので大きな店かと思ったらそうでもなかった。
東に進むので東にある温泉がいいと思って、三六温泉にむかう。住宅地のなかに進んで行って、向かいに車をとめて見に行くと、しばらく休業する旨が書いてあった。
また一軒昔ながらの温泉がなくなってしまうのだろうか。
これ以上東に温泉はなさそうなので、候補リストにあるかみのゆ温泉にむかう。15kmくらい。高速無料区間を使いあっという間に着く。
かみのゆ温泉はにかほの住宅地のなかにあった。もう町の銭湯そのものである。
温泉はなんとモール泉だった。おまけにうっすら腐敗臭までする。これはすごい。
たまにはいる温泉なのですごいと思うけれど、毎日入っていると匂いが体につかないのか、といらぬ心配までしてしまう。
泉温が19.5度と低いので加温ではあるものの、素晴らしい温泉であることに間違いはない。
見通しはきかないが露天もある。
駐車場もある。高速から来るとかみのゆ温泉の角を左にまがってちょっと進んだところの角の先の右手が駐車場だ。
角を右に曲がると空き地があるがここは違う。そのまえに角の右手は進入禁止だ。
なぜ詳しいかというと自分が間違えて空き地にどうどうと止めていたからである。帰りに気づいた。
祓川駐車場
明日の登山のため、今日は祓川駐車場で寝ることに決めている。
マックスバリュ矢島店で夕食を調達する。まだ17時なのに総菜は割引が始まっていた。うどんと天丼のセットとイカのフライを買う。すべて半額だった。日が暮れてから来たら、なにも無かったな。
矢島ですでに涼しいので、高度1.000mの祓川駐車場はもしかしたら寒いのかもしれない。